2023.08.06
オスグッド・シュラッター病とは?
query_builder
2022/09/26
膝痛スポーツ外傷
とある木津の整骨院 院長の井上です!
「オスグッド・シュラッター病」
当院でもこの膝のスポーツ障害で通院して頂いている
患者様がおられます。
サッカー、陸上競技、バスケットボール、バレーボールなど、
様々なスポーツをされているお子様によくみられます。
特に小学校高学年~中学生の間(成長期)に
発症しやすい症状です。
膝のお皿より少し下の部分にジンジンとした痛み、
膝を動かした時(特に曲げる時)にズキっとした痛み、
酷い場合は腫れ、痛む部分が膨れ上がってきます。
歩くことも困難になることもあります。
主にスポーツ競技でのオーバーユース(使いすぎ)
疲労が重なって発症するものなので痛みが強い場合は
スポーツ競技を一時 中止せざるを得ないこともあります。
そうならない為にも、日ごろより下半身のケアが重要になり、
股関節周りの筋肉のストレッチは欠かせません。
特に オスグッドに関係してくる太もも前の筋肉(大腿直筋)の
ストレッチは入念に行うこと、痛みが出る時には
アイシングも行うことも必要です。
オスグッドを発症してしまった場合は症状を悪化させないよう
経過を見て、スポーツ競技を続けていくことも可能です。
痛みがなくなっても再発を繰り返す場合も少なくないですが、
高校生(成長期後)ぐらいになると痛みが完全に
なくなる場合もあります。
当院では、スポーツ競技を一時中止せずに続けていけるよう
再発予防に努め、テーピングなどアフターケアに力を
入れております。
お悩みの方はお問い合わせだけでも結構です
お気軽にご相談くださいませ!
----------------------------------------------------------------------
とある木津の整骨院
住所:京都府木津川市州見台5-1-7
電話番号:0774-66-7744
----------------------------------------------------------------------
NEW
-
-
2023.08.06お盆休みのお知らせ誠に勝手ながら 15日(火)、16日(水)、17日(木) は...
-
2023.06.01診療料金改定のお知らせ令和5年6月1日より保険診療の窓口料金を改定させ...
-
2023.04.25GW 休診のお知らせ勝手ながら 5月3日(水)、4日(木)、5日(金)は...
-
2022.12.03年末年始 休診のお知...年末年始 休診のお知らせ。年始は12月30日(金)の...
-
2022.10.18変形性膝関節症 予防...とある木津の整骨院院長の井上です! 今回は「...
-
2022.10.15【 偏頭痛 と 緊張性頭...とある木津の整骨院 院長の井上です!秋に入り徐々...
-
2022.10.03天気が悪い日は体調不...とある木津の整骨院 院長の井上です! 季節の...
VIEW MORE